小さなしあわせ その17
今日の 伊豆高原は ホントに 暑いです
朝は とっても 涼しかったけど 昼間は あっつい
夏 本番 って カンジでしょうか
まめ吉 は こんなカンジ
涼しい場所を みつけて おなかを出して お昼寝です
このおなかに 頬ずりすると これまた しあわせな気分
にこまめち の CEO まめ吉 は みなさまのお越しを 心よりお待ちしております
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今日の 伊豆高原は ホントに 暑いです
朝は とっても 涼しかったけど 昼間は あっつい
夏 本番 って カンジでしょうか
まめ吉 は こんなカンジ
涼しい場所を みつけて おなかを出して お昼寝です
このおなかに 頬ずりすると これまた しあわせな気分
にこまめち の CEO まめ吉 は みなさまのお越しを 心よりお待ちしております
にこまめち から 徒歩20分の 橋立吊り橋 です
メルロ の 大好きな お散歩コース です
青い海が すごくキレイ
こんなに 海のすぐそばで 暮らしていたんだ… と
あらためて うれしくなってしまいます
にこまめち は このキレイな海で捕れる お魚 に こだわっています
朝どれの 地魚を 毎日 仕入れてるので 美味しいワン
伊豆高原の 夏の夕方は 風が涼しくて お散歩には最高です
夕方のお散歩の時に おもしろ博物館さんの やぎさんに 会えましたぁ~
メルロ 「 やぎさん こんにちは ♪」
やぎさん 「 やあ♪ メルロちゃん こんにちは 」
やぎさん は 草を食べるのに 忙しそうでしたが ちゃんと カメラ目線で
メルロ と 写真を 撮らせて くれました
にこまめち 周辺は 優しさや おもいやりが あふれています
よくある質問
「猫と 犬って ケンカしないんですか ?」
にこまめち は こんなふうです
ここは ほっぷ のサ-クル なんですが…
まめ吉 が いつも おじゃましてます
にこまめち の CEO まめ吉 と 看板犬チーフ ほっぷ は
こうして 時々 会議を しています。
だから オーナーの 私達は 安心して 伊豆暮らしを 堪能します
まめ吉 「明日も お客さん いっぱい来ると いいニャ
」
ほっぷ 「オレは 可愛い女の子 チワワが いいワン
」
ペットショップで 初めて出逢った時の メルロ です
だっこさせてもらった瞬間 わが夫は メルパパ に なってしまいました
彼の父性愛 は メルロと 共に グングンと 大きくなりました
予防接種 フェラリアのお薬 フロントラインは もちろん
パピー教室には 毎週日曜日に なんと 6ヶ月 も 通いました
こうして 私よりも わんこ好きになった夫は
まんまと私の 策略にハマリ
仕事を辞め にこまめち の オーナーになったのでした
めでたし めでたし
犬は かすがい
犬は ホントに よくお昼寝します
安全な この場所で 安心しきって 眠ります
これからも ずーっと こうして 私のそばで お昼寝してくれるんだ と思うと
嬉しくて 涙が出そうに なるときがあります
犬を中心にして 暮らしを考えるようになったら
なんだか 健康的
にこまめち は わんこ中心で 旅を楽しむための宿を めざしています
朝 目が覚めたら まめ吉 が ハイタッチしてました
驚きと 喜びと 感動の渦
めちゃくちゃ しあわせだぁ~ と 思った瞬間でした。
こうゆう日は 嬉しくて
一日中 ニヤニヤと 思い出し笑いをしながら 仕事をします。
癒やしのわんこ宿 にこまめち は
そこで 働くスタッフも 癒やされて 暮らしています
日花(ニッカ) です
ロングコートチワワの女の子 まだ7ヶ月です。
熊本から 飛行機に乗って やってきました。
3ヶ月半まで ブリーダーさんの 愛情を たっぷり受け
たくさんの わんこ達の中で 暮らしていました。
そのせいか 人にも 犬にも よく馴れて
ちびっこいけど 勇敢です
ブリーダーの NANA HOUSE さんには 心から感謝しています
私は 犬社会のルールが けっこう 好きです
誰かが ワン
って言ったら みんなで ワン
大好きなおもちゃで 遊んでいても…
美味しいおやつを 食べていても… とりあえず 手を止めて ワン
ワン ワン ワン ワン
そんな犬たちの 結束力が 可愛いって 思っちゃうのは 私だけでしょうか
今日も 日花は 先輩犬の後について 見習います。
こうして 立派な 犬社会の 一員に 成長していきます。
うれしいっ
アメショーの にこ丸 です
なかなかの面構え
今は とっても元気ですが…
去年 尿路結石から 急性腎不全になってしまいました。
一進一退を繰り返す病状…
ショックでした。
私達は 自分を責め
にこ丸 のことで 頭がいっぱいでした。
だから 他の子たちに 寂しい思いをさせました。
その時 思いました
3 わんこ と 2 にゃんこ の
健康 を
私は 絶対に 守るっ
そして ペット食育士の 資格をとりました。
にこまめち は おいしく食べることを 大切にしています
今日のお散歩コースは 伊豆急電車を見に行こうコース
鉄犬 ほっぷ の大好きなコースです
各駅停車 下田行き 8000系
このあと スーパービュー踊り子 9号 251系 を見て
やっと帰って来ました。
にこまめち オススメ お散歩コース ラインナ~ップ
絶景吊り橋コース
りすさんこんにちは♪コース
電車見ながら足湯コース
今日の伊豆高原は雨が降っていて 肌寒いくらいです
雨が降ると 伊豆高原一帯がきれいに洗われて
しっとりとした さわやかな空気になるので
私は 雨の日も 大好きです
こんな日は かけ流しの天然温泉にとっぷりと浸かり
冷えた純米吟醸酒 にこまめち をキューっとやります
今日はお客様の予約がないので にこまめち一家の貸し切りです
少し冷めた温泉を たらいに入れて
わんこ達も入れてみます
メルロは 温泉効果でフワッフワ
にこまめちの仕入れは
時々 インターネットを利用します
今日は小麦粉が届きました
美味しいパンを作るための こだわりの強力粉です
検品が済むと まめ吉の出番
からっぽのダンボール箱に入って
やんわり
にこまめちの朝ごはんは 手作り焼きたてパンです
日替わりで3~4種類
食べきれない時は お土産にお持ち帰りください
海を散歩して わんこと
はんぶんこして食べると もっと美味しいかも…
よくある質問
「なんで にこまめち っていうんですか?」
にこまめち は 私達の愛猫にこ丸とまめ吉からとったものです
そして、この子がにこ丸
特技は、虫さんや鳥さんとお話できること
伊豆高原はキラキラと緑がまぶしく自然がいっぱい
虫さんも鳥さんもいっぱいいるので
にこ丸は毎日とっても忙しい
にこまめちの7月のメインメンバーは
虫さんチームカメムシさん クワガタさん カブトムシさん
鳥さんチームつばめさん すずめさん
最近のコメント